柴犬の標準体重を調べてみると、
成犬で 男の子で8~11Kg 女の子で7~9Kg だそうです。
こぶしは何Kgだろうか?
ちょっとぽっちゃり?
飼い主としては、可愛くてちょうどいい太り具合だと思っていたのですが・・(^^;;
ところが、散歩で出会う人からは、
「ぽっちゃりしてるね~」とか
「ちょっと太り過ぎだね」と言われる事しばしば。(柴だけに笑)
毎日見ている家族には気付かないけど、知らず知らずのうちに太り過ぎていたのかもしれませんね。
動物病院で体重を測ってもらいました。
こぶしの体重は 13.5Kg
医者によると、13Kgを超えると太り過ぎ。理想体重は11Kg。
せめて12Kg台まで痩せた方がいいと言われました(ガーン)
こぶしはちょい肥満???
太りすぎは万病のもと。様々な病気を引き起こす原因となるらしい。
たとえば
・呼吸器への負担が大きい
・心臓あんど循環器への負担が大きい
・糖尿病などの内分泌疾患になる恐れあり
・膝や腰などの関節を痛める
・熱中症のリスクが増える
・全身麻酔の際の体への負担が増える
などなど挙げだしたらキリがありません。
やはり痩せなくては。
こぶしのダイエット作戦開始です!
まず食べ物から見直していきます。
1.ダイエットフードに替える。
低カロリーのダイエットフードに切り替えます。
こぶしは、ヒルズのサイエンス・ダイエット・ライト小粒(肥満傾向の成犬用)1歳~6歳に替えました。
切り替える時は、いっぺんに替えないで、
少しずつ以前のフードに新しいフードを混ぜて、様子を見ながら徐々に7日ほどかけて替えていきます。
幸い、こぶしはダイエットフードに替えても、嫌がることなく、体調も変わることなく、順調に切り替える事が出来ました。
もし嫌がって食べなくなったり、下痢など体調の変化があれば、
違うダイエットフードにするなり、医者に相談するなりして、無理に切り替える事はやめた方がいいですね。
2.フードの量を減らす。
可愛そうだけど、量も少し減らしました。
今まで食事1回のフード量は110g。1日朝夕2回の食事なので、トータル1日220gのフードをあげていました。
それを1回のフード量を90g。トータル1日のフード量は180gに減量。
その代わり、減らした分、茹で野菜を食べさせました。
3.フードに茹で野菜などでかさ増しする。
これは医者に教えてもらいました。
茹でた大根と人参を細かく切って、フードに混ぜてかさ増しします。
犬は人参はうまく消化が出来ないらしく、
大きいまま食べさせると、ウンチにそのまま出てきてしまいます。
ですから、人参は細かいサイズに切ってあげます。
他に、茹でたブロッコリーや、茹でたキャベツの芯や、生のキュウリなども混ぜる時もあります。
4.おやつはなるべく少なめに。
本当はおやつはあげる必要はないそうですね。
フードだけで十分栄養は足りていますから。
でもこぶしにとって、おやつは唯一の楽しみ。
それを無しにしてしまうのは、あまりにも可哀そうです。
だから、なるべく少なめに・・・。(甘い(^^;;))
そのおやつも、なるべく野菜系のものにしました。
肉系やチーズ系はカロリーが高そうなので。
たとえば、野菜や果物を乾燥させたドライベジタブルに。
次に運動量を増やす事もダイエットには必要ですよね。
今まででも、散歩は朝夕1時間ずつ歩いています。
散歩はこれ以上増やすのは少し無理なので勘弁(飼い主側の勝手な都合により)
5.遊びを増やす
こぶしと遊ぶ時間を増やしました。
・室内でおもちゃを投げて取って来させる。何度もやる。
・ロープのようなおもちゃで引っ張りっこする。
そして努力の結果、2か月で12.3Kgに減りました!
ダイエット成功です!
どうですか?だいぶん引き締まったでしょ?
病院の医者にも、
「いい体重ですね~。これを維持していきましょう。」と褒めてもらいました。
散歩で出会うお友達にも、「こぶしくん痩せた?」って言われるようになりました。
その後、家でも時々体重を測ってチェックしています。
体重の測り方は、こぶしを抱えて体重計に乗り、その重さから飼い主の体重を引けば簡単に分かります。
同じ柴犬でも、ワンコによって適正体重は異なります。
同じ男の子でも、小柄な子、骨ががっちりしてる子など様々ですもんね。
我が子の適正体重をしっかりと把握し、太らないように気を付けて、
なるべく長く愛犬と暮らせるように頑張りましょう。